冨士物産株式会社不動産統括本部は賃貸住宅の管理会社としてスモーヨ静岡店、掛川店、浜松店、豊橋店の4支店を展開。

不動産探しからお引渡しまでの流れ説明

冨士物産スモーヨ

053-411-2223

営業時間09:00~18:00定休日

総物件数567
2023/03/21 11:06更新

フリーワードで賃貸検索!

エリアを選んでお部屋探し

最近見た賃貸物件はありません。

住みたいお部屋見つけます

WEB 会社概要 202005
会社名
冨士物産株式会社
430-0916
住所
静岡県浜松市東区材木町918-1
TEL
053-411-2223
FAX
053-411-2225
免許番号
国土交通大臣(2)第8781号

不動産購入の流れ

不動産購入の流れを知る。初めての不動産売買も安心
  • STEP1
    物件探し
  • STEP2
    物件見学
  • STEP3
    資金計画の相談
  • STEP4
    購入申込(買付証明提出)
  • STEP5
    売買契約
  • STEP6
    住宅ローン申込・審査・契約
  • STEP7
    残代金支払・引渡

不動産売買の物件探しから引き渡しまでの基本的な流れを把握!

STEP1. 不動産物件探し

入居の流れ

不動産物件を探す前に、物件タイプ・エリア・ご予算・設備などの条件をある程度決めておくと物件探しがはかどります。インターネットで検索する際も、希望条件などを併せて検索するとより自分に合った不動産物件が見つかりやすく、いい不動産探しができます。

前もって決めておくと物件が探しやすくなる項目


◆物件種別(一戸建て(建売or注文)・マンションなど) ◆新築or中古 ◆予算 ◆地域 ◆最寄駅 ◆面積 ◆間取 ◆学区 ◆設備など


希望条件に優先順位をつけてから探すと物件が探しやすいでしょう。

STEP2. 不動産物件の見学、条件のマッチングの確認

入居の流れ

希望条件に近い賃貸物件を見つけたら、不動産屋さんに連絡をして、見学の依頼をしましょう。実際に物件を見て、自分の希望通りの物件かどうかしっかりと確認することが重要です。特に、照明や採光などの確認もありますので、明るいうちの内見がおすすめです。しかし夜間の環境も知っておいた方がいいため、ご自分で調査しましょう。 しっかりと物件を確かめて、自分のライフスタイルにマッチするかを確認しましょう。

STEP3. 資金計画の相談

入居の流れ

物件探しと並行してやらなければいけないのが、「資金計画相談」。購入を住宅ローンでお考えの方は資金計画は必須です。ご年収や自己資金などでお借入できる金額の上限があるため、まずは不動産屋さんや銀行と相談してあなたの購入可能額を知っておくことが大事です。

資金計画にあたって


希望の候補物件の中から最も高い価格の物件で相談するのがよいでしょう。住宅ローンの相談をする際には下記事項をおおよそ決めておくと試算が簡単です。

 

◆自己資金(購入諸経費分を含め) ◆借入額 ◆借入年数 ◆金利タイプ(変動金利or固定金利or変動固定ミックスタイプなど) ◆ご家族のライフプラン※

 

※住宅購入や車の購入、お子様の進学・結婚などのイベント、旅行等人生には様々な出費があります。それらのライフイベントを考慮して現実的に借入できる額を知っておくことも重要です。

STEP4. 購入申込(買付証明提出)・条件交渉

入居の流れ

希望の物件が決まり、資金計画も済んだらいよいよ購入のお申込みをします。買付証明書という申込書類を不動産会社経由で売主様に提出し、不動産会社を通じて売主様と購入に関する条件交渉をします。

値引き交渉等が可能な物件もありますが、欲を出しすぎると売主様が却下してしまうリスクも多分にあるため、買付証明提出の際には不動産会社とよく相談しましょう。

STEP5. 重要事項説明・売買契約・手付金支払い

売却の流れ

売主様との条件交渉でOKが出たらいよいよ不動産売買契約を締結します。不動産売買契約は通常不動産会社のお店で行います。ここで初めて売主様とご対面。売主様買主様の両者立会のもと、不動産の売買に関する「重要事項説明」が行われ、手付金を支払い売買契約を締結します。

売買契約を締結する前に気を付けること

 

不動産売買契約を締結すると簡単にやめたといってキャンセルはできません。万が一キャンセルの場合も、契約の解除事項にあるような心身障害発症等を除けば手付金を放棄しての解除となりえます。

売買契約を締結する前にもう一度購入する不動産がその物件で大丈夫かどうかをよく考えて契約に臨んでください。

STEP6.住宅ローン申込・本審査・契約

売却の流れ

不動産売買契約を締結したら、住宅ローンを利用する金融機関に申込をします。金融機関側で、現在のご年収やご年齢、ご年収、勤続先や勤続年数、ご家族状況などを鑑み審査が行われます。審査が無事通過したら、銀行との金消契約(金銭消費貸借契約)を締結し、住宅ローンの支払いが実行されるだけの状態にしておきます。

STEP7. 残代金支払い・お引渡し

売却の流れ

いよいよお引渡しです。通常金融機関に売主様・買主様・司法書士・不動産会社が集まり、住宅ローン分及び自己資金分(現金)のお支払が完了されたのを確認し所有権移転登記がなされお引渡しとなります。またお借入がある場合は所有権移転登記と合わせて抵当権設定登記がなされます。

ここからはもうあなたの不動産!ご自分の夢のマイホームを思う存分楽しんでください!